散布図とは?優しく図解

この記事では散布図を優しく図解します。

ずばり散布図とは

散布図とはグラフの種類の一つ。縦軸と横軸の2つの軸にそれぞれ指標(体重や身長)をとりデータをプロットしたものです。このようなグラフのことですね。

散布図の書き方、読み方

それでは具体的なデータを元に散布図を作ってみましょう。またそこからデータを読み解いてみましょう。

まず5人の身長と体重のデータが手元にあるとします。

書き方は簡単。比べたい指標を縦軸や横軸にとって、データを当てはめていく(プロットする)だけです。

動物さん達の顔と、元のデータを見比べて自分でも書いてみましょう。

この点がそれぞれのデータを表しているのでこの様になりますね。

これで立派な散布図の完成!簡単ですよね。

読み方はこの順番を逆にたどるだけ。縦軸と横軸からその点のデータを読むだけです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です